DIESEL 歴史

こんちわ!バイヤーズvesのharaちゃんです。

今回はブログ移転後初の投稿、

紹介するブランドはDIESEL!

DIESELはとても好きなブランドで

軽井沢や佐野のアウトレットに行っては買ってましたねぇ

初めて買ったのはひし形デザインのスリッポンで

ソールがボロボロになるまで

履いていた思い出がありますw
1978年にレンツォ・ロッソとAGジーンズ社の

アドリアーノ・ゴールドシュミットによって

設立された。

複数のブランドが集まるグループ中の一つとして

ディーゼルは立ち上がった。

 1979年にメンズコレクションを発表し、

1984年にキッズラインをスタート。

その後1985年にレンツォが会社の裁量権を獲得

ジーニアスグループ内でも一番愛着があった

ディーゼルに専念するため完全に独立する。 

1989年にレディースラインを発表。

1991年より国外展開を開始し、

1994年には、セカンドラインの

「フィフティファイブDSL(55DSL)」

をスタートさせる。

1996年にアメリカ合衆国の

ニューヨーク・レキシントン通りに

初の旗艦店がオープンした。

日本においても、デパートを中心に

各地で店舗を展開している。

同社が取り扱うデニムジーンズの製造は

イタリア本国で行っている。

また、国外法人として、

ヨーロッパ・アジア・アメリカ大陸に

17の支社を持つ。

2002年には、シャネルの

カリスマデザイナーとしても有名な

「カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)」

とコラボレーションして、

「ラガーフェルド・ギャラリー・バイ・ディーゼル」

を発表。

2005年の資料では

年間売上がおよそ12億ユーロにまで上っている。 

 2008年には、
「アディダス・オリジナルス(adidas Originals)」

ともコラボして、

「アディダス・オリジナルス・デニム・バイ・ディーゼル」を開始。

メインの「DIESEL」ブランドのほか、

ニューヨークコレクション出展の

「ディーゼル・ブラック・ゴールド」

兄弟ブランドとして「55DSL」も展開している。


なお、ブランド名は、
「ディーゼル燃料のように世の中を活気づけたい」との思いから名づけられたという。

クリエイティブディレクターは、「ディーゼル」がニコラ・フォルミケッティ、「ディーゼル・ブラック・ゴールド」がアンドレアス・メルボスタッド。

若くしてDIESELを立ち上げてここまで成功するとは

やはり天才は凄いですよね。

当店ではDIESELの買取も受付ているので

下記の QRコードからお友達追加をして

LINEで気軽にお問い合わせ下さい。

ではまた!

プロの宅配買取&出張買取

宅配買取、出張買取のバイヤーズです。 LINEで簡単、無料査定&買取受付

0コメント

  • 1000 / 1000